訴訟支援カンパをお願いします!

注目記事

注目記事

住民訴訟に至った「住民監査請求」ー内容と経緯ー

「大阪IR・カジノ土地改良事業差し止め訴訟」は、「大阪・夢洲地区特定複合観光施設用地に係る液状化対策等工事市有財産使用貸借契約」等が地方自治法242条1項の規定により財務会計上の違法事項にあたる(※詳細は記事参照)として、大阪市民が住民監査...
報告

夢洲IR住民(合同)訴訟裁判(3/19) 報告ー6つの裁判の関連の図示ー

2025年3月19日11時から大阪地方裁判所202法廷で開かれた公判の傍聴席は、市民で満席になりました。本日の裁判では、第5事件原告代理人の吉川弁護士が意見陳述を行いました。内容は、IR用地に隣接する関西電力変電所の地価が「1㎡あたり33万...
注目記事

IR区域来訪者等試算資料非公開決定審査請求事案1,2と情報公開審査会の結論(2025.2.7)

行政文書公開請求は、市民が行政機関と闘う際の有力な武器となる。松田氏の行政文書公開請求と審査請求の経過を参考にしよう!本会の松田氏(「支援する会」会長)は、「IRカジノ計画はもともと依存症客を多数作ることを想定した計画ではないか、そしてその...
報告

1/27 大阪IR住民裁判の報告(速報)

<レポート> 夢洲カジノを止める大阪府民の会・裁判担当 井上眞理子 大阪地裁202号法廷は大法廷ですが、傍聴希望者が北側廊下に長蛇の列をなしていました。◆第2事件グループが新しく提訴したカジノ用地の格安賃料の損害賠償(1,044億円)請求訴...
報告

畠田弁護士による「大阪IR・夢洲カジノ土地改良事業差し止め訴訟」学習会報告(11/28)

ー市民が被った損害を回復し、IR事業継続による損害を防止し、大阪に財政秩序を取り戻す訴訟であるー11月28日(木)18時30分~19時30分 / 福島区民センター302号室要旨(3ページ)をご覧ください。2024.11.28学習会ダウンロー...
報告

第1回期日報告(11/1)大阪地裁202号法廷

「大阪IR土地改良事業差し止め訴訟」は先行する2件の大阪IR・住民訴訟でる「夢洲IR差し止め訴訟」および「格安賃料差し止め訴訟」との共同訴訟になりました。「大阪IR土地改良事業差し止め訴訟」として第1回目の裁判で意見陳述を行いました。提出し...